• ご予約・お問い合わせ:075-791-3681(平日・土曜・祝日 /9:00-18:00、日曜休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約・相談
京都下鴨ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科

blog & column

ホワイトニングは何回くらい通うもの?頻度や持続効果を徹底紹介!

こんにちは。京都府京都市左京区にある医療法人社団 京都下鴨ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。

ホワイトニングをしている女性

「歯を白くしたい」とホワイトニングを検討する方は増加しています。「ホワイトニングって何回くらい通院するもの?」「効果はどのくらい続くの?」と疑問を感じる人も多いのではないでしょうか。

本記事では、ホワイトニングの種類別の通院回数や頻度、効果の持続期間について詳しく解説します。また、ホワイトニングの効果を長持ちさせるコツも紹介するので、ホワイトニングを検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

ホワイトニングは何回くらい通うもの?

ホワイトニングをしている女性

ホワイトニングの通院回数は、選択するホワイトニングの種類によって異なります。ここでは、代表的な3つのホワイトニングの通院回数を確認しましょう。

オフィスホワイトニング

歯科医院で歯科医師や歯科衛生士による施術を受ける方法です。

一般的に、オフィスホワイトニングの1回の施術時間は1時間程度で、1〜3回の通院で白さを実感できます。理想の白さになるまで複数回ホワイトニングする方が多いですが、1回の施術で満足できる白さを手に入れられることもあるでしょう。

オフィスホワイトニングは、即効性を重視する方に選ばれる傾向があります。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、歯科医院で作成したマウスピースと専用の薬剤を使って、ご自身で行うホワイトニングです。マウスピースにホワイトニング剤を入れ、1日1〜2時間ほど装着して歯を白くします。早い人で2週間、長いと1ヶ月ほどで効果を実感できます。

ご自身で施術を行うため、オフィスホワイトニングと比較すると濃度が低い薬剤を使用します。そのため、即効性はありません。

しかし、じっくりと時間をかけて歯を白くするため、より長期的な効果が期待できるのが魅力です。

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。オフィスホワイトニングで得た白さを、ホームホワイトニングで維持する流れが一般的です。

そのため、オフィスホワイトニング1回の施術で効果を実感できることもあります。

ホワイトニングの効果はどのくらい続く?

ホワイトニングの効果はどのくらい続くかイメージ

ここでは、ホワイトニングの種類ごとの効果の持続期間について解説します。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは即効性が高い反面、効果の持続期間は短いです。多くの場合、施術後3〜6ヶ月程度で徐々に元の歯の色に戻っていきます。

効果を長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。2〜3ヶ月に1回程度の間隔で、ホワイトニングを継続しましょう。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングの効果は、6ヶ月〜1年程度とされています。歯の内側から徐々に白くするため、色戻りしにくいのです。

ただし、ホームホワイトニングの効果を維持するためには、継続的なセルフケアが必要です。理想の白さを得た後も、週に1〜2回程度のペースでホームホワイトニングを実施しましょう。

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングは、2つのホワイトニングを組み合わせるためより長期的な効果が望めます。1〜2年程度は白さが持続するとされています。

ホワイトニングの頻度

ホワイトニングの頻度イメージ

ホワイトニングの効果を引き出し長く維持するためには、適切な頻度で継続することが大切です。ここでは、ホワイトニングの種類別の頻度を紹介します。

オフィスホワイトニングの頻度

最初は1〜2週間に1回のペースで通院するのが一般的で、3回程度の施術で十分な効果が得られることが多いです。効果を長持ちさせるためには、2〜3ヶ月に1回の頻度で定期的なメンテナンスを継続することが大切です。

最低でも年に1回は歯科検診を兼ねて通院し、歯の状態をチェックしてもらうとよいでしょう。

ホームホワイトニングの頻度

ホワイトニング開始から2週間程度は、可能であれば毎日施術します。効果を実感できたら、週に1回程度のペースで白さを維持します。

最低でも2週間に1回継続すれば、白さを長くキープできます。

デュアルホワイトニングの頻度

デュアルホワイトニングの場合、3ヶ月に一度のオフィスホワイトニングと、1週間に1〜3回のホームホワイトニングを継続します。

ホワイトニングの注意点

ホワイトニングの注意点イメージ

ホワイトニングは魅力的な治療法である一方で、いくつか注意すべきポイントもあります。ホワイトニングを安全に効果的に行うために、知っておきたい2つの注意点を解説します。

施術後は着色しやすい飲食物を控える

ホワイトニング直後の歯は、色素沈着を起こしやすい状態にあります。せっかく白くなった歯を着色から守るためにも、施術後しばらくの間は色の濃い飲食物を控えるようにしましょう。

具体的に避けたほうがよいのは、コーヒーや紅茶、赤ワインなどの飲み物や、ベリー類やカレー、ケチャップなどの食べ物です。

オフィスホワイトニング後は24〜48時間、ホームホワイトニング後は1〜2時間ほど避けましょう。

痛みが出た場合は回数を減らす

ホワイトニング中に歯がしみたり痛みを感じたりする場合は、無理に続けるのはやめましょう。知覚過敏などのトラブルのサインの可能性があります。

痛みの程度にもよりますが、ホワイトニングの頻度を減らすか、一時的に中止して対応しましょう。様子を見ながら、徐々に再開していきます。

ホワイトニングの効果を長持ちさせるには

2本の歯ブラシと歯磨き粉

ここでは、ホワイトニングの効果を維持するための方法を紹介します。

こまめに歯を磨く

歯を白く保つためには、毎日の歯磨きが何より大切です。特に、ホワイトニング後しばらくは歯が着色しやすい状態にあるため、こまめな歯磨きを心がけましょう。

食後はもちろん、コーヒーや紅茶を飲んだ後にも歯を磨けば白さを維持しやすいです。丁寧にブラッシングすれば、歯の表面に付着した色素や汚れを効果的に落とせます。

色の濃い食べ物や飲み物を控える

注意点でもご紹介しましたが、コーヒーや赤ワインなどの色の濃い飲食物は、歯を着色させる大きな原因の1つです。ホワイトニングの効果を長持ちさせるためには、できるだけ控えましょう。

しかし、完全に排除するのは困難です。飲み物の場合はストローを使って歯に直接触れないようにするとよいかもしれません。

また、色の濃い飲食物を摂取した後は、歯を磨きましょう。歯磨きが難しい場合は、うがいするだけでも着色を抑えられます。

定期的にメンテナンスを受ける

ホワイトニングの効果を長持ちさせるには、定期的なメンテナンスが欠かせません。歯科医院で行う専門的なクリーニングで、歯の表面に蓄積した汚れや着色を除去しましょう。

ホワイトニング用の歯磨き粉を使う

ホワイトニング後のホームケアに、ホワイトニング用の歯磨き粉を取り入れるのもよいでしょう。着色汚れを防止する成分が配合されているものが多く、白い歯を保つのに役立ちます。

ただし、研磨剤が入ったホワイトニング歯磨き粉は、歯の表面を傷つけてしまう可能性があるので注意しましょう。特に、ホワイトニング直後の敏感な歯に使用すると、痛んだりしみたりするかもしれません。

自分の歯質に合った歯磨き粉を、歯科医師と相談しながら選びましょう。

まとめ

ホワイトニングによって歯が白くなった女性

ホワイトニングは、歯を白くできる魅力的な治療法です。自分の歯の状態に合った方法を選び、正しいケアを続けることが何より大切です。

ホワイトニングで理想の白い歯を手に入れるためには、継続的なケアが欠かせません。定期的な通院と、毎日のブラッシングを徹底することで、生涯にわたって美しい歯を保つことができるでしょう。

ホワイトニングを検討されている方は、京都府京都市左京区にある医療法人社団 京都下鴨ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科にご相談ください。

当院では、一人ひとりのライフステージに沿った歯科医療を提供できるよう努めています。小児・成人矯正や予防歯科、虫歯・歯周病治療、ホワイトニングなどさまざまな診療に力を入れています。

ホームページはこちらWEB予約LINE予約相談もお待ちしております。

奥村 亮司